オオサカジン

  | 河内長野市

新規登録ログインヘルプ


2006年09月16日

おばけカボチャハローウィン!

和歌山で『おばけカボチャ』のコンテストが開かれます(^O^)/

毎年、自宅で英語塾をしている兄の家はハローウィンで玄関に『おばけカボチャ』を飾る為、購入します。

今年は、当日用事で行けなかったのですが、前にブログで紹介した、はちくまカントリーに行けばあるかも?と思い、行ってきました。

今年購入したのが、写真のカボチャです!

写真では判りにくいので、隣にタバコを置いてみました(^O^)

大きいでしょ〜o(^-^)o

一番大きい時で、60キロぐらいですが、今年は小ぶりでその半分くらいかな〜??

これを河内長野の我が家から、兵庫県の兄の家まで運ぶのが、また大変なんです。
( ̄▽ ̄;)


同じカテゴリー(ちえちゃん日記)の記事画像
素敵な写真をありがとう!
悲しそうなお弁当・・・
悲しい・・・
感動しました(^∀^)>
いよいよ千秋楽です!
よろしくお願いします。
同じカテゴリー(ちえちゃん日記)の記事
 素敵な写真をありがとう! (2012-10-18 17:40)
 悲しそうなお弁当・・・ (2012-09-30 10:13)
 悲しい・・・ (2012-09-22 10:29)
 感動しました(^∀^)> (2012-08-29 17:28)
 いよいよ千秋楽です! (2012-08-29 12:48)
 よろしくお願いします。 (2012-08-23 18:02)

Posted by プリンセスローズ at 11:38│Comments(2)ちえちゃん日記
この記事へのトラックバック
こんなサイトがありました
なかなか楽しいですよ
http://www.1happy-net.com/nanpabicban.html
ぜひ観てください。
こんなサイトがありました【こんなサイトがありました】at 2006年09月16日 16:12
この記事へのコメント
な、なんだこのお化けカボチャは!
すっごい、でっかいですね~。
これだけでもかなりインパクトありますが、
更にハロウィンぽく、なんらかの加工がされるのでしょうか???
Posted by ムーン at 2006年09月16日 23:30
ムーン さん

そうなんです。
包丁やら、スコップで中をくり貫いて、顔を作り、中に電球をいれて、夜はカボチャの電灯に大変身!!

この時期になると、ご近所の方が見に来るらしいです。

我が家もしてみたいのですが、後始末がとても大変みたいで、ゴミ袋5~6個になるらしいです。
Posted by プリンセスローズ at 2006年09月17日 09:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。