2006年09月17日
危篤です・・・

怪獣くんがエサをあげたいからと玄関にやって来ると、この状態に。
死んじゃた?のかと触ってみると、かろうじて手足を動かします。
頑張れ〜ミヤマ!!
Posted by プリンセスローズ at 13:54│Comments(3)
│2006年 甲虫奮闘記
この記事へのコメント
ミヤマクワガタは成虫で3,4年生きるものもいるそうなんですがね・・・。
どうやらこの状態だとちょっと心配ですね。
それにしても立派なアゴ!この大きさのミヤマ、天然モノだと貴重ですよ~
どうやらこの状態だとちょっと心配ですね。
それにしても立派なアゴ!この大きさのミヤマ、天然モノだと貴重ですよ~
Posted by あいる at 2006年09月17日 18:09
あ、間違えました・・・。
幼虫期で3,4年だそうです・・・。^^;
幼虫期で3,4年だそうです・・・。^^;
Posted by あいる at 2006年09月17日 18:10
あいる さん
我が家のミヤマは天然ものです。
でも、ミヤマってとても臆病で、少し籠を
動かしたりすると、すぐもぐっちゃったりするんです。
カブトムシに比べると、ストレスも貯めやすくて、いつもなら一ヶ月生きていたら長生きなのですが、今年は2ヶ月以上元気でした。
子供は家に虫が居るのが楽しいみたいなんですが、私的には夏が終われば逃がしてあげたい気もします。
我が家のミヤマは天然ものです。
でも、ミヤマってとても臆病で、少し籠を
動かしたりすると、すぐもぐっちゃったりするんです。
カブトムシに比べると、ストレスも貯めやすくて、いつもなら一ヶ月生きていたら長生きなのですが、今年は2ヶ月以上元気でした。
子供は家に虫が居るのが楽しいみたいなんですが、私的には夏が終われば逃がしてあげたい気もします。
Posted by プリンセスローズ at 2006年09月17日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。