オオサカジン

  | 河内長野市

新規登録ログインヘルプ


2006年07月02日

アロマのお話・・・ 〜精油の選び方〜

アロマのお話・・・ 〜精油の選び方〜

精油を扱うメーカーで有名なのは、ニールズヤード・プロナロム
ロバートティスランド等・・
色々ありますが、日本で手に入りやすいのは

「生活の木」でしょうか? http://www/treeoflife.co.jp

大阪でしたら、難波のなんばパークスの4階?に大きな店舗があります。

高島屋難波店の6階にも小さいですが、店舗があります。
心斎橋の東急ハンズ、梅田ハービエスエント、阿倍野近鉄等・・・

メーカーによって微妙に香りがことなるので、私は自分で香れる「生活の木」を
主に使用しています。

芳香用としてご使用でしたら構いませんが、トリートメントや化粧水、
石鹸などの直接身体に付ける用途でお使いでしたら、必ずピュアなオイルを
ご購入下さいね!

決して「安いから・・・」と言う理由でけで、精油を選ばないでください!
出来れば、成分分析表の付いている、信頼できる精油メーカーさんのものを
お選びいただけたら・・・と思います。


もちろん「生活の木」のものには付いています。プロナロムも同様です。


同じカテゴリー(アロマのお話)の記事画像
アロマの力をチョッピリ借りて。
目が疲れてる!?
香りの拡散・・・
女性の大敵!
アロマでハウスケア!
ハーブオイルを作ってみませんか
同じカテゴリー(アロマのお話)の記事
 アロマの力をチョッピリ借りて。 (2006-09-17 18:44)
 目が疲れてる!? (2006-09-11 16:58)
 香りの拡散・・・ (2006-09-08 01:53)
 女性の大敵! (2006-09-07 13:22)
 アロマでハウスケア! (2006-09-06 16:26)
 ハーブオイルを作ってみませんか (2006-09-03 22:58)

Posted by プリンセスローズ at 20:20│Comments(0)アロマのお話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。