2006年07月03日
精油のテイスティング方法・・・
精油は植物の芳香成分を集めたとても濃度の高い物です。
直接瓶に鼻を近づけると濃厚な香りに感じます。
しかし実際、使用する時は希釈して使用しますので
香りのイメージがずいぶん変わるので・・・

テイスティングする時は、鼻から離れた位置で瓶の蓋を開けて
すぐ閉じ、まわりに漂う香りのイメージで選ぶと良いと思います。
ただ、一度に何種類もの精油を次々にテイスティングすると、
鼻が麻痺したり、香りが混ざって判りにくくなるので、一回に
3種類くらいにする事をお勧めします!
直接瓶に鼻を近づけると濃厚な香りに感じます。
しかし実際、使用する時は希釈して使用しますので
香りのイメージがずいぶん変わるので・・・
テイスティングする時は、鼻から離れた位置で瓶の蓋を開けて
すぐ閉じ、まわりに漂う香りのイメージで選ぶと良いと思います。
ただ、一度に何種類もの精油を次々にテイスティングすると、
鼻が麻痺したり、香りが混ざって判りにくくなるので、一回に
3種類くらいにする事をお勧めします!
※精油は自然のものですので基本的には安全ですが、
薄める度合いや使う人の体質によっては使用できないものもあります。
(合わないものを使うと、皮膚が赤くなったり、
発疹が出たりのトラブルにつながる事もあります。)
初めてお使いの方には、まずアレルギーテストをしてから
精油を使うようにしていただくと安全にご使用いただけます・・・
薄める度合いや使う人の体質によっては使用できないものもあります。
(合わないものを使うと、皮膚が赤くなったり、
発疹が出たりのトラブルにつながる事もあります。)
初めてお使いの方には、まずアレルギーテストをしてから
精油を使うようにしていただくと安全にご使用いただけます・・・
精油には、妊娠中の方や病気の種類によっては使用してはいけないものも
ありますので、その点は、必ずご確認の上、ご使用下さいね・・・
ありますので、その点は、必ずご確認の上、ご使用下さいね・・・
Posted by プリンセスローズ at 12:28│Comments(0)
│アロマのお話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。