オオサカジン

  | 河内長野市

新規登録ログインヘルプ


2006年07月26日

ビールの王様・・・

ブログを見ていると、ビールの王様が、咳で苦しんでおられる
みたいで・・・

ビールの王様・・・

今日のアロマのお話は、
咳にいい胸のオイルトリートメント
紹介をしたいと思います。

咳が出て辛い時は、呼吸器系を楽にする
オイルで胸のトリートメントをします。

鎮痛作用に優れたセントジョンズワートオイルを20mlに
カユプテ・ペパーミント・ラベンダー・レモンの精油を
一滴ずつ入れ、優しく塗るように、ゆっくり深呼吸しながら
胸元から首筋をトリートメントします。


この香りには、発汗と消毒、解熱作用ありますので、
喉が痛くて辛い時に役立つ香りでもあります。


・・・といっても、よほどアロマが好きな方でないと
試しづらいオイルなので、

喉の痛みだけなら、タイムかマロウのハーブティーを
飲んだり、うがいをしたり・・・というのも
手軽でいいですよ。


同じカテゴリー(アロマのお話)の記事画像
アロマの力をチョッピリ借りて。
目が疲れてる!?
香りの拡散・・・
女性の大敵!
アロマでハウスケア!
ハーブオイルを作ってみませんか
同じカテゴリー(アロマのお話)の記事
 アロマの力をチョッピリ借りて。 (2006-09-17 18:44)
 目が疲れてる!? (2006-09-11 16:58)
 香りの拡散・・・ (2006-09-08 01:53)
 女性の大敵! (2006-09-07 13:22)
 アロマでハウスケア! (2006-09-06 16:26)
 ハーブオイルを作ってみませんか (2006-09-03 22:58)

Posted by プリンセスローズ at 14:58│Comments(0)アロマのお話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。