オオサカジン

  | 河内長野市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2006年07月07日

大の字!

ママは、あなたの天使のような、寝顔が大好きでした。(今でも)
いつも気持良さそうに、大の字になって寝てたよね・・・



  


Posted by プリンセスローズ at 17:25Comments(0)怪獣くんのフォトギャラリー

2006年07月07日

カルピスを使ってハーブティー

ハーブティーって、興味があっても
味がいまいちわからないので
ドライハーブの購入に、ちゅうちょしませんか?

私もそうなんですが、仕事柄
色んなハーブティーを買って
ためしています・・・

私が飲んだハーブティーを紹介しますので
コメントを参考にして下さいね!

今日は・・・
カルピスをハーブティーで割った変わり種ハーブティー?を紹介します。





~用意していただくもの~

・カルピス  適量

・マロウブルー(ドライ)  ティースプーン2杯

・ラベンダー(ドライ)  ティースプーン3分の1杯

・水100CC


~作り方~

① コップに水100CCを入れて、マローブルーとラベンダーを
  入れて10分くらいおく。

② 新しいコップに氷を入れ、①を茶漉しで濾して入れる。

③ カルピスをお好みの甘さで入れる。


マロウブルーとラベンダーでキレイな紫のハーブ水になり、
カルピスの白と混ざりあう事で可愛いピンクのハーブティー?の出来上がり!

カルピスは薄めに入れると、飲んだ時にハーブの
香りが楽しめます。

お味は・・・ラベンダーの香りのカルピスでとても飲みやすく、
美味しかったです。

子供さんにはカルピスの量を多めにしてあげると
喜んで飲んでくれると思います。
  


Posted by プリンセスローズ at 12:00Comments(0)ハーブティーレシピ

2006年07月07日

私の作品

春のことなんですが、
Supper Skill Show2006“超一流の祭典”と言う
日本アロマコーディネーター協会、フラワーデコレ-ター協会
IBF国際美容連盟の3つの団体により、さらなる技術の向上を
目的に催されたもので、今回のテーマは「ハッピーウェディング」
今回初めて出品させていただいて・・・
大阪市長賞とオーディエンス賞(会場投票によるもの)
をいただきました。
















アロマ友達などから、見せて欲しいと
言わたのですが、持ち歩くのが大変なので
ブログを使わせていただきました。


これは、ゲストテーブルの装花とキャンドルサービス用の
キャンドルを兼ねたものです!


カクテルグラスは、ローズの香りのジェルキャンドルの中に
赤いハートのガラス珠・ローズの花・ラメを浮かせて
ウェディングらしさを出しました。

下の器には、ローズ水にフローティングキャンドルを浮かべ
ここにもローズのお花を浮かべて、“幸せ”をイメージさせました。

お土産に、香り付きの同じフローティングキャンドをご用意しました。


ローズの香りは昔から、アロマの世界では“幸せな香り”として
知られています。
  


Posted by プリンセスローズ at 08:54Comments(0)ちえちゃん日記

2006年07月07日

今日は七夕・・・

昨日、怪獣くんが、保育園から
沢山のお飾りと願い事を付けた笹を
持って帰って来ました!


















確か去年の願い事は・・・
「マジレンジャーになりたい!!」
と言う、たくましいものでしたが、今年は・・・
「お寿司がいっぱい食べたい!!」
確かに“まわるお寿司”は大好きだけど、
???何なんでしょうか?

ママは、何だか、食べさしてない子?みたいで
恥ずかしいですアセアセ


ば~ばに電話で、怪獣くんの“今年の願い事”を話すと、
「いつでも連れてったんのにニコニコ
と大笑い

怪獣くん、良かったね!
  


Posted by プリンセスローズ at 07:50Comments(0)怪獣くん日記